2022年6月12日日曜日

勝ちを目指す(6月2週の結果)

6月6日(月)〜6月11日(土)までの結果です。


今週は、前半に大きくマイナスになり、後半少し取り戻しました。


最近、負けたらいけないという思いが強すぎて、含み損の処分がタイミングよく出来てなかったです。

含み損抱えたら、さっさと切って取り返せば良いと思うと少し気が楽になりました。

負けないのでは無くて、少しずつでも勝つことをきっちりできるように目指していきたいです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)


fx結果
-8600円
Total[-1275700円]


手持ち資金68300円(追加資金1310000円)
返済完了0円
ブログ開始からの借金-1310000円
(ブログ開始からの借金0円返済)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは、今週の結果内容について振り返りと来週の予想です。

①fx 結果

ドル円はひたすら上方向で134.4円台で終わりました。
先週末から3.6円程下げて終わりました。



ドル円相場への影響は、日本の金融緩和の継続、アメリカの利上げからドル円は上方向です。
対ユーロでもドルが強いので、より上がる方向になりました。



【来週からの勝手な予想】
来週以降ですが、上方向が強いです。
ただ、2週続けて急激に上がり、円安牽制や株価下落などもあり、多少勢いが弱くなると予想します。
想定のレンジは、先週より上げて、やや広めのレンジとして135円後半から130円後半あたりと想定します。




今週は、後半は少しだけ良いトレードができたけど、週間ではマイナスでした。
来週から、少しずつでも良いトレードができるよう頑張ります。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑
クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目記事

ペースを落とそうかな(5月2週の結果)