2022年3月27日日曜日

今週は流れに乗れた(3月4週の結果)

  3月21日(月)〜3月26日(土)までの結果です。




今週もかなり円安方向でした。
今週はうまく流れに乗れてプラスになりました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)


①fx結果
+30600円
Total[-1092800円]

②toto結果
±0円
Total[-59800円]


(①+② 合計)
+30600円
Total[-1152600円]

手持ち資金191200円(追加資金1250000円)
返済完了0円
ブログ開始からの借金-1250000円
(ブログ開始からの借金0円返済)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返りと来週の予想です。

①fx 結果

メインは主にドル円取引にしてます。
相場の動きはドル円の話を軸にしてます。

ドル円は月曜日から、ひたすら上方向でした。週末に121.1円台になり、先週末から2.0円程上げて終わりました。



ドル円相場への影響は、アメリカが利上げ予想と捉えられる発言、日本の円安がメリットがあり容認するとの発言から、全体的に円安傾向にあります。


【来週からの勝手な予想】
来週以降ですが、ドル高円安傾向は強めのままです。
今週は予想より上が強かったです。

上目線が基本です。
ただ、来週以降サプライズがない限り、急上昇の勢いが
さらに強く上向くとはあまりイメージが湧かないです。

今週と同じような上を引き続き目指しつつ、調整が入る可能性を注意したいです。
想定のレンジは、先週から上で、広めのレンジとして123円後半から120円前半あたりと想定します。
123円後半を抜けると、125円台まで考えられますが、125円以上は簡単に超えないのではと予想しています。

②toto結果
今週も買いませんでした。
しばらくお休みする予定です。



今週は、流れに逆らわず上手くプラスに出来ました。
いつまでこの円安が続くか分からないですが、継続するようなら来週も上手く取りたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑
クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月25日金曜日

10万円追加投資

少し資金を追加してfxをしようと思います。


と言っても、お金に余裕がある訳ではないので、5月末までに必要な10万円を使って運用して、5月末までに返済する事を目標にします。


投資をするなら余裕資金でという事は分かってるんですが、ある程度のリターンが欲しいので、追加してみます。


過去何度も追加資金を投入し安易なトレードをして失敗しているのですが、今回は失敗しないために、トレードのエントリーと利確をきちんと考えて、勉強しつつ丁寧に取引したいです。


そして、今回追加するのは、fxの口座に入れたお金をきちんと引き出すという事が出来る様にという意味も込めて考えてます。


勝っても負けても、勉強と思って頑張ります!




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑

クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月20日日曜日

今週は損切りが遅れて失敗(3月第3週の結果)

 3月14日(月)〜3月19日(土)までの結果です。




今週も円安方向でした。
アメリカのFOMCを避けて、ポンドに手を出して失敗でした。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)


①fx結果
-18000円
Total[-1123400円]

②toto結果
±0円
Total[-59800円]


(①+② 合計)
-18000円
Total[-1183200円]

手持ち資金60600円(追加資金1150000円)
返済完了0円
ブログ開始からの借金-1100000円
(ブログ開始からの借金0円返済)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返りと来週の予想です。

①fx 結果

メインは主にドル円取引にしてます。
相場の動きはドル円の話を軸にしてます。

ドル円は月曜日から、ひたすら上方向でした。週末に119.1円台になり、先週末から1.9円程上げて終わりました。



ドル円相場への影響は、FOMCを無事こなして利上げが進められることから、金利が急上昇していることと、日本の円安容認と捉えられる態度から、全体的に円安傾向にあります。


【来週からの勝手な予想】
来週以降ですが、ドル高円安傾向は強めです。

想定のレンジは、今週も難しいです。
あえて言うなら、先週から上で、かなり広めのレンジとして121円前半から116円前半あたりと想定します。
119円後半を抜けると、121円台にに行く位の勢いはあります。最近2週続けて急上昇しているので、安易に上目線だとどこかで調整が入りそうなのは怖い所です。


②toto結果
今週も買いませんでした。
しばらくお休みする予定です。



今週は、ドルを避けてポンド売りをして、すぐに上がって少し下がったので待っていたら、1円以上踏み上げられて損切りをためらい、2円以上上がったのでもう下がらないだろうと売った後に急落してと、グダグダなトレードでした。
ポンドが無ければ今週プラスに出来ていたと思うと悔しいです。

改めて損切は大事という事を学びました。

来週は少しずつコツコツと取りたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑
クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月18日金曜日

損切りできない

今週は、週初めにポンドに手を出して、売りで捕まってます。


明らかに上に上がるチャートと思うんですが、火曜日あたりから損切りが出来ず、ただ含み損が増えてしまいました。


損切りのタイミングも難しいんですが、損切りという行為自体に抵抗感があって、たったボタン一つ押すことに苦労してます。



損切りできるようになるためには、冷静な判断ができることが必要かなと思いました。


頑張って今週には損切りしたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑

クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月13日日曜日

今週は久しぶりのプラス(3月第2週の結果)

3月7日(月)〜3月12日(土)までの結果です。



間違えて記事を消してしまい、記憶だけで再編集してます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)


①fx結果
+14500円
Total[-1105400円]

②toto結果
±0円
Total[-59800円]


(①+② 合計)
+14500円
Total[-1165200円]

手持ち資金78600円(追加資金1150000円)
返済完了0円
ブログ開始からの借金-1100000円
(ブログ開始からの借金0円返済)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返りと来週の予想です。

①fx 結果

メインは主にドル円取引にしてます。
相場の動きはドル円の話を軸にしてます。

ドル円は月曜日から、ひたすら上方向でした。週末に117.0円台になり、先週末から2.1円程上げて終わりました。



ドル円相場への影響は、ロシアの影響もあり、ユーロ売りドル高にも繋がってます。


【来週からの勝手な予想】
今週は予想外しました。

想定のレンジは、今週は難しいです。
あえて言うなら、先週から上で、かなり広めのレンジとして119円後半から115円前半あたりと想定します。
アメリカFOMCがあるので、ポジション取りにくいです。


②toto結果
今週も買いませんでした。
しばらくお休みする予定です。



今週は、良いトレードでなかったですがプラスに出来ました。

来週は前半の動き出しに注意して、少しずつコツコツと取りたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑
クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月11日金曜日

ギャンブルする夢

最近夢でギャンブルするのをみることが多いです。


リアルでは脱ギャンブルを継続しているのですが、夢は深層心理をあらわすとも言われるみたいなので、頭の中のどこかでギャンブルを求めているのかもしれません。


ただ、勝っている夢を見たことがありません。


夢ぐらい勝たせてよと思うけれど、逆に勝てるイメージが無いのは脱ギャンブルするには良いかもと思いました。


脱ギャンブル頑張って継続していきます。



にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑

クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月6日日曜日

今週は少し負け(3月第1週の結果)

  2月28日(月)〜3月6日(日)までの結果です。




今週もロシア関係で荒れた相場になり、上手く取れなかったんですが、週末資金追加して少し取り戻しました。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)


①fx結果
-2200円
Total[-1119900円]

②toto結果
±0円
Total[-59800円]


(①+② 合計)
-2200円
Total[-1179700円]

手持ち資金64100円(追加資金1150000円)
返済完了0円
ブログ開始からの借金-1100000円
(ブログ開始からの借金0円返済)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返りと来週の予想です。

①fx 結果

メインは主にドル円取引にしてます。
相場の動きはドル円の話を軸にしてます。

ドル円は水曜日にかけて114.8円台まで下落しましたが、その後急騰して115.8円台まで上げましたが、週末また下げて、114.8円台になりました。
先週末から0.7円下げて終わりました。



ドル円相場への影響は、ロシアのウクライナ侵攻関係で
引き続き荒れていてやや下げ方向でした。


【来週からの勝手な予想】
来週以降ですが、ロシア情勢やアメリカの金利政策によって急に変わる可能性があります。
想定のレンジは、先週から少し下で、115円後半から113円後半あたりと想定します。


②toto結果
今週も買いませんでした。
しばらくお休みする予定です。


今週もあまり良いトレードが出来ませんでした。
来週も大きな動きに注意してエントリーのタイミングに気をつけたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑
クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

2022年3月4日金曜日

ポイント投資

カードを使って貯まるポイントでポイント投資を始めてみます。



毎月数百円程度のポイントをもらえるので、ポイントで投資信託を買ってみようと思います。




金額は少ないですが、少しずつでも何か始めて、貯めるという感覚を身に付けたいと考えました。





fxにしてもコツコツというのは大事なので、なにか良いきっかけになればと思います。



少しずつですが、これから毎月継続して頑張ってみます。





にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑

クリックしていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

注目記事

ペースを落とそうかな(5月2週の結果)