2月15日(月)〜2月21日(日)までの結果です。
今週のドル円は一旦上げ目線、その後反転して下方向に逆戻りと動きが大きめでした。
2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
(見やすさのため100円単位)
①fx結果
-90000円
Total[-433100円]
②toto結果
未確定±0円
Total[-55200円]
(①+②合計)
-90000円
Total[-488300円]
■3000000円返済まで
残り3433100円
(資産内訳)
手持ち資金129300円(追加資金300000円+100000+100000円+50000円)
返済完了0円
借金-300000円
追加さらに5万円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
②toto結果
未確定±0円
Total[-55200円]
(①+②合計)
-90000円
Total[-488300円]
■3000000円返済まで
残り3433100円
(資産内訳)
手持ち資金129300円(追加資金300000円+100000+100000円+50000円)
返済完了0円
借金-300000円
追加さらに5万円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
いつもはドル円メインの取引です。
が、今週も散々豪ドルに捕まりました。売りの損切り、上値で売りから買いにドテンした直後急落。金曜日に豪ドル諦めてトレードしたけれど、もう全てが裏目でかなり酷い結果でした。
相場の動きはドル円の話をします。
ドル円は今週は水曜日に106.2円台まで上げましたが、その後反転して金曜日まで下げて105.4円台になり、先週末から0.5円程上げて終わりました。
今週は前半上げ、後半下げときれいに分かれました。予想よりも少しだけ上げの勢いが強かったです。
ただ、今週もほとんど豪ドルにやられました。売りたくなるようなチャートで、売ったら上げ、買ったら下げととにかく全くダメでした。
ドル円相場への影響は、アメリカの経済対策効果の期待感からリスク選考ムードとなり、200maを一旦上抜けして上昇後、下抜けして下げています。
アメリカの長期金利がかなり上がってきているので、ドル高傾向の方向感がありますが、株価が抑えられると下がる可能性もあります。
【来週からの勝手な予想】
来週以降ですが、方向感は上向きがだんだん強くなってきました。ただ、上値を抑えられているので、ここを上抜けないと上昇ムードがもう少しといったところです。
来週以降ですが、方向感は上向きがだんだん強くなってきました。ただ、上値を抑えられているので、ここを上抜けないと上昇ムードがもう少しといったところです。
想定のレンジは、先週より少し上となり、104円後半から106円前半あたりと想定します。
来週は106円近くまでまた上げるかどうか、そこを超えるかどうかがポイントになりそうです。
②toto結果
今週は海外版が一旦終了ということでminitotoAを5400円買いました。日曜日夜のライプツィヒが勝てば的中ですがまだ未確定です。
久々に当たると良いです。
ドル円は200ma近辺の動きが増えてきたので、基本的にやや上目線だと思うのですが、しっかり見極めたいです。
今週最後に、また豪ドル売り持ち越してしまいました。
来週こそいい結果出したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿