10月19日(月)〜10月25日(日)までの結果です。
今週のドル円は、ここ数週間では大きめの下方向の動きでした。
2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
結果は、分かりやすさのため100円単位にして書いてます。
①fx結果
+3600円
Total[-312000円]
②toto結果
-1300円
Total[-27500円]
(①+②合計)
+2300円
Total[-339500円]
■3000000円返済まで
残り3274500円
(資産内訳)
手持ち資金137900円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。
月曜日から火曜日少し上げて105.7円台までいきましたが、その後水曜日に104.3円台まで急落しましたが、その後金曜日にかけて104.7円台まで戻しました。先週末から0.7円程下げて終わりました。
②toto結果
-1300円
Total[-27500円]
(①+②合計)
+2300円
Total[-339500円]
■3000000円返済まで
残り3274500円
(資産内訳)
手持ち資金137900円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。
月曜日から火曜日少し上げて105.7円台までいきましたが、その後水曜日に104.3円台まで急落しましたが、その後金曜日にかけて104.7円台まで戻しました。先週末から0.7円程下げて終わりました。
今週は前半でプラスになりましたが、後半の急落についていけず、含み損をかかえてしまいました。
相場への影響は、今週はイギリスの動きにつられやすかったです。イギリスのEUとの交渉が上手くいきそうという観測から、リスク選考により上昇。その後、ポンドの対ドル買いによって、ドルが下がりました。アメリカ中古住宅販売件数が2006年以来の良い水準だった事も影響して上昇につながりました。
来週以降ですが、イギリスの動きは少しイレギュラーながらも警戒はしたいです。全体的に下げ圧力は継続して強く、緩い下向き方向のトレンドはまだ続きそうです。
想定のレンジは先週より下と、想定します。下は104円台半ばを突破するかどうかと、上は105円台半ばあたりです。
今週は下方向の強さを見極めたいです。
②toto結果
今週はminitotoAを3600円買いました。
今回は、的中するもマイナスでした。
今週は、大きな動きがありました。来週はこの大きな流れの値の戻し方、どこまで再び下がるか気をつけて、来週も上手く利益を出すよう頑張りたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿