9月7日(月)〜9月13日(日)までの結果です。
今週のドル円は、値動きの少ない1週間でした。
2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
結果は、分かりやすさのため100円単位にして書いてます。
①fx結果
+12200円
Total[-334500円]
②toto結果
+11300円
Total[-15000円]
(①+②合計)
+23500円
Total[-349500円]
■3000000円返済まで
残り3273400円
(資産内訳)
手持ち資金128000円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。
月曜日の106.2円台から始まり、水曜日にかけて105.7円台まで急落しましたが、週後半は106円台に戻してあまり値動きがなく、最終的に106.0円台まで少し下げて、先週末から0.2円近く下落して終わりました。
②toto結果
+11300円
Total[-15000円]
(①+②合計)
+23500円
Total[-349500円]
■3000000円返済まで
残り3273400円
(資産内訳)
手持ち資金128000円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
①fx 結果
まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。
月曜日の106.2円台から始まり、水曜日にかけて105.7円台まで急落しましたが、週後半は106円台に戻してあまり値動きがなく、最終的に106.0円台まで少し下げて、先週末から0.2円近く下落して終わりました。
今週は、想定範囲のレンジ内の値動きとなり、プラスとなりました。
相場への影響は、今週はドルよりもユーロの動きが主体で、イギリスの合意なきユーロ離脱リスク、ECBのユーロ高容認とも取れる内容から、ドル売りが見られて一時値動きが激しくなりましたが、ドル売り対して円売りの動きが重なり、ドル円はあまり大きく動きませんでした。
来週以降ですが、14日に決まる自民党総裁選が、菅さんならば今の流れを継続か少し円安株高傾向、それ以外の人なら逆方向に動く可能性もあります。また15-16日のFOMCの内容で追加緩和かどうかで値動きが大きくなる可能性があります。レンジとしては、106円後半から105円前半あたりの狭い範囲が基本となりそうですが、それをはみ出すと一気に動くリスクあるため注意したいです。
②toto結果
今週はminitotoAを2700円買いました。
今回は当選金が14000円位あり、久々にちゃんとしたプラスでした。上手く波乱予想のトリプル買いが荒れてくれて当選金が上がりました。
今週は、久々にちゃんとしたプラスにできました。
ポジションを取りすぎないようにする事で、少しずつ収支が良くなってきた気がします。
来週も上手く利益を出すよう頑張りたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿