2020年7月13日月曜日

7月第2週の結果

7月6日(月)〜7月12日(日)までの結果です。


今週のドル円は、火曜日に107.8円台まで上昇しましたが、週末にかけて下げ調子となりました。


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
結果は、分かりやすさのため100円単位にして書いてます。


①fx結果
-1000円
Total[-319000円]

②toto結果
±0円
Total[-19100円]


(①+②合計)
-1000円
Total[-338100円]

■3000000円返済まで

残り3259000円
(資産内訳)
手持ち資金140400円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。

①fx 結果

まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。

火曜日に107.8円台まで下げましたが、週末にかけて106.6円台まで下がり、106.9円まで回復して、先週末から0.6円ほど下落して終わりました。

今週は、先週より少し上げつつ、テクニカルの重さから急落する可能性あると思っていて、ほとんど予想に近かったのに、上手くプラスまで持って行けませんでした。

相場への影響は、株価が順調に上がっていること、アメリカ6月ISM非製造業景況指標が57.1(予想50.0)などが上昇圧力となりましたが、株高に影響されてリスク選好の対ユーロのドル売りによって、ドル円は下げ圧力が強まりました。


来週以降ですが、テクニカル的にかなり重たいので、流れが変わるような変化がないと下がる方向が強そうです。

ただ、気になるのは、株高がユーロに関連して、ドル売りにつながっている事です。
ユーロも不安定なところがありますが、株価によっては急に流れが変わる可能性もあるので注意したいです。


②toto結果

今週も様子見にしてました。
当選金が比較的高めな状況が続いている気がします。来週は、少しだけ買えたら買ってみようかと思います。

来週は、少し下げ傾向を上手くつかめたらと思います。特にアメリカ株価に注目したいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
↑ブログ村参加してます。↑


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目記事

ペースを落とそうかな(5月2週の結果)