給付金10万円が手に入ったので、全てを投資用に使います!
上手くいくか、馬鹿を見るか分かりませんが、投資額がもっと欲しいので慎重に使いたいと思います。
今週のドル円は、火曜日に1円以上急落する大きな動きがありましたが、それ以外は比較的穏やかでした。
2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。
結果は、分かりやすさのため100円単位にして書いてます。
①fx結果
+4800円
Total[-329000円]
②toto結果
-1200円
Total[-19100円]
(①+②合計)
+3600円
Total[-348100円]
■3000000円返済まで 残り3269000円
(資産内訳) 手持ち資金130400円(追加資金300000円+100000円)
返済完了0円
借金-300000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。
今週のドル円は、週前半に少し上げて、火曜日に急落後はまた少し上げました。
①fx 結果
まずは、いつも通りドル円の取引からです。
主に1時間足での振り返りです。
月曜日から火曜日にかけて107.2円まで上げましたが、火曜日に一気に106.0円台まで下げましたが、週後半にじわじわ上げて、最終的には、107.2円あたりとなり先週末から0.4円ほど上昇して終わりました。
今週は、直近の安値106.5円あたりを意識する展開と思っていましたが、月曜日の上昇と特に火曜日の急落とその後の急反発は少し予想からずれてました。 今週もなんとかプラスで終われました。
相場への影響は、大統領補佐官の中国との通商協議は終わったとの発言、その後トランプ大統領が火消しに動いてましたことや、リスク選好のドル売りや、リスク回避の円買い、アメリカ株価の下落や景気の懸念から資産現金化需要のドル買い、ヨーロッパの指標が比較的良好であることのドル売りなどの影響がありました。
来週以降ですが、107円台後半以降の上値が重たい状況の中、アメリカの株価が少し下がったのでドル買いが再燃しそうです。少し上を目指しつつ重たい上値にはじき返されるか、それとも突き抜けるかに注視したいです。
ただ、先週に引き続き全体的な方向感が上下両方の要素があって、しかも動きが弱く掴みづらい状況であるので、次の大きな動きに変なポジションを持たないよう注意したいです。
②toto結果
今週から、J2再開になりました。
minitoto-Aを少しだけ買ったのですが、2枠の愛媛vs徳島が予想外でした。予想は、徳島勝ちでして、前半で3-0の徳島リードだったのですが、終わってみれば4-3で愛媛勝ちでした。そんな事もあるんですね。
来週からは、J1ですが、再開直後で予想が難しいので来週は様子見で賭けるのやめようと思ってます。
来週は、株価に注目して上目線を意識しつつ、急な動きに注意して変なポジションを取らないよう頑張ります。

↑ブログ村参加してます。↑


FXで勝つことは難しいです。勝てるのは1割程度といわれていて、9割の人は勝てないそうです。
返信削除コメントありがとうございます。
削除何度か目にした事のある内容で、心苦しいけれど結果が出せていない以上その通りだと自分でも思うことがよくあります。
今やっている事は、半分夢の挑戦に近いみたいな感じで、失敗したらいつか現実を見なければとも思っています。
今はもう少しだけ挑戦を続けてみたいと思います。