2020年3月30日月曜日

2020年3月第4週の結果

3月23日(月)〜3月29日(日)までの結果です。

稼ぐのはなかなか難しいですね。


2020年2月17日以降のブログ累計Total金額も載せます。

①fx結果
+600円

Total[-340100円]

②toto結果
±0円

Total[-13800円]

(①+②合計)
+600円

Total[-353900円]



■3000000円返済まで

残り32674800円

(資産内訳)
手持ち資金24600円(追加資金300000円)
返済完了0円
借金-300000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは、今週の結果内容について振り返ってみます。

今週も、先週に引き続き全く上手くいかない結果でした。

①fx 結果

ドル円の取引のみです。

主に1時間足での振り返りです。

月曜日に少し下げて、その後水曜日に111円台後半まで上げてきました。
ある程度相場が落ち着いてきたかなと思ってたところ、水曜日以降に金曜日まで一気に107円台まで落ちました。


今週は、ある程度円高想定をしていたのですが、ほとんど稼ぐ事ができませんでした。
水曜日までに上がった事で、一気に下がる想定ができてなかったです。

相変わらず、相場は値動きが激しいですね。
次の週は、一気に落ちてきた勢いを維持してまだ下がるか、一旦落ち着くのかどうかというところでしょうか。


相場への影響は、アメリカが経済対策に総額2兆ドルを投じる事でリスクが緩んできている事からドル高傾向になってきてるでしょうか。

下げる理由としては、アメリカの新規失業保険申請件数(結果328.3万件、予想100.0万件)の大幅悪化ですね。
なかなかの衝撃的な数値でした。
あとは、オリンピックも延期決定した事も影響ありそうです。

極端なドル高傾向は一服した感が強いですね。
次は下値を探しに行くか、111円→107円の調整が少し入るのかどうかですが、あまり上がる要素は少ないので、上がるとしてもじわじわと思います。
ストンと105円台位まで急落する可能性もあるので、値動きよく見たいです。


②toto結果

新型コロナの影響はいつ落ち着くでしょうか。

全く落ち着く様子がありませんね。

まだまだ拡大中の局面から変わって無い様子ですね。

ヨーロッパ、アメリカの感染者・死者数の急激な上昇の後
ずっと上がり続けてるのは収束の見通しすら全く分からない状況に見えます。

経済の停滞もかなり影響大きそうです。

コロナが終わってオリンピックまでには、経済的に回復して元通りになると良いですね。



今週は辛うじてプラスでした。
しかし、読み違えで損切りしたのも響きました。

来週は、相場の大きな流れを見てそれに乗っかれるよう頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目記事

ペースを落とそうかな(5月2週の結果)